ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
文字サイズ 標準 拡大
サイトマップ twitterでシェアする facebookでシェアする

あったか♪いい知恵!スマホ用画像 あったか♪いい知恵!パソコン用画像

No.337 愛知県食育推進ボランティアを募集しています〜特技や経験を生かして活動してみませんか〜

(コラム掲載日 2024年5月28日)

 皆さんは、毎日の食事について、興味や関心がありますか。
 近年、小中学生の朝食の欠食や、若い世代の食生活の乱れなど、食に関する様々な問題が生じています。
 また、世帯構成の変化や地域のつながりの減少により、これまで家庭や地域で継承されていた行事食や郷土料理等の食文化を受け継いでいくことが難しくなっています。
 愛知県は、県民の皆さんが望ましい食生活を実践し、生涯にわたって健康に暮らすことができるよう、お住いの地域で食育活動を自主的に行っていただく方を「愛知県食育推進ボランティア」として登録し、情報提供や活動の橋渡しなどの支援を行っています(2023年4月末の登録者数:993名)。
 現在、「愛知県食育推進ボランティア」の新規登録者を募集しています。
 応募要件は、①管理栄養士又は栄養士の資格を有する方②食生活改善推進員の養成講座を修了した方③調理師の資格を有する方④農村輝きネット・あいち、JA、漁協、生協等の団体に所属している方などです。
 応募される方は、応募登録用紙に必要事項を記入し、食育消費流通課又は最寄りの県農林水産事務所農政課へ電子メール又は郵送(当日消印有効)で提出してください。締切は6月28日(金)です。詳細は下のページからご確認ください。
〇愛知県食育推進ボランティア募集」のページはこちら


  • 活動の様子

No.336 みんなの健康の味方・「食まるファイブ」を紹介します!~今年度も食育劇の上演を支援します~

(コラム掲載日 2024年5月7日)

 “バランスよく食べるってどういうこと?”“どうして好き嫌いしないほうがよいの?”子どもたちのこうした疑問にわかりやすく答えてくれるエキスパート、「食まるファイブ」をご存じですか?
 食まるファイブとは、「食事バランスガイド」の5色に分けられた料理の仲間を代表するキャラクターのことで、平成18年に愛知教育大学の学生によって考案されました。
 愛知県では、バランスよく食事をとることの大切さを子どもたちに学んでもらうため、県内の小学校等が行う、食まるファイブを活用した食育劇の上演を支援しています。
 食まるファイブを活用した食育劇では、「朝ご飯をしっかり食べること」、「規則正しい食生活を送ること」、「命をいただく感謝の心を持つこと」の大切さを楽しみながら学ぶことができます。食育劇を見た子どもたちからは、「バランスよく、朝、昼、夕の3食きちんと食べたい」、「苦手なものも食べるようにしたい」といった感想が寄せられ、豊かな食生活の実践につながっています。
 本サイト内「食まるファイブのページ」では、食育劇の動画やシナリオ、過去の上演様子を紹介しています。
 上演希望がありましたら、食育劇に使用する衣装や小道具の貸出もしていますので、お気軽に食育消費流通課までお問い合わせください!
●「食まるファイブのページ」はこちら
●過去の小学校での上演の様子はこちら


  • 食事バランスガイドと食まるファイブ
  • R5 犬山西小学校の様子
           
     
  
過去のコラム
  

関連ページ

いいともあいち情報広場
いいともあいち情報広場Facebook
あいち食育サポート企業団
あいちのおさかなコンシェルジュ
(公社)愛知県栄養士会
食べ物のことを知ろう!農林水産省 東海地方工場見学市場見学
愛知県生涯学習情報システム 学びネットあいち
愛知県の農業と食の情報窓口 いいともあいち情報広場
いいともあいち情報広場Facebook
あいち食育サポート企業団
あいちのおさかなコンシェルジュ
(公社)愛知県栄養士会
食べ物のことを知ろう!農林水産省 東海地方工場見学市場見学
愛知県生涯学習情報システム 学びネットあいち